天然材を使用しているため実際の商品と木目や色合いが変わることがございます。予めご了承ください。
税別3万円以上ご購入で
送料無料
五尺和茶棚【現品限り】

五尺和茶棚【現品限り】
¥385,000
SOLD OUT
吉蔵創立100周年企画の第1弾として、かつて吉蔵で人気を博したけれど、
銘木・島桑の減少により現在は制作が困難になってしまった商品を、
現品限りで販売致します。
しっとりとした粘りのある木味。
緻密で底光りがする木目の美しさ。
山吹色からあめ色に妖変する幽玄な材、「島桑」。
「桑」は用材として、茶道具や指物家具に使われますが、中でも御蔵島産「島桑」は幻の銘木と最高の扱い。
御蔵島は、縄文時代から人が住み、江戸時代からの約束事で成り立っています。
人口の増減はなく、産業の1つが林業。良質のツゲや桑材が、管理のもと伐採され出荷されてきましたが、
いまでは屋久杉以上の、稀少材。自然のまま、森の奥に眠っているそうです。
高貴な色艶と幽玄な木目。時と共にべっこう色に変化してゆく様は、世界でもっとも美しい木材の一つでしょう。
こちらの商品は現品限りの1点物です。
ヴィンテージ品の為、べっこう色が強い商品となっております。
時代の変遷を感じる、幽玄な色艶をお楽しみ下さい。
【材 質】島桑材(前面)黄檗材(側面内部)
【サイズ】間口850mm×奥行360mm×高さ1210mm
※中の陶器類は含まれません。
銘木・島桑の減少により現在は制作が困難になってしまった商品を、
現品限りで販売致します。
しっとりとした粘りのある木味。
緻密で底光りがする木目の美しさ。
山吹色からあめ色に妖変する幽玄な材、「島桑」。
「桑」は用材として、茶道具や指物家具に使われますが、中でも御蔵島産「島桑」は幻の銘木と最高の扱い。
御蔵島は、縄文時代から人が住み、江戸時代からの約束事で成り立っています。
人口の増減はなく、産業の1つが林業。良質のツゲや桑材が、管理のもと伐採され出荷されてきましたが、
いまでは屋久杉以上の、稀少材。自然のまま、森の奥に眠っているそうです。
高貴な色艶と幽玄な木目。時と共にべっこう色に変化してゆく様は、世界でもっとも美しい木材の一つでしょう。
こちらの商品は現品限りの1点物です。
ヴィンテージ品の為、べっこう色が強い商品となっております。
時代の変遷を感じる、幽玄な色艶をお楽しみ下さい。
【材 質】島桑材(前面)黄檗材(側面内部)
【サイズ】間口850mm×奥行360mm×高さ1210mm
※中の陶器類は含まれません。